2007年06月23日
風鈴制作!!
このところ、「40’sDance party&All my friends」イベントで参加者にお土産として渡す風鈴作りに精を出しています。
最初は、SL内でオブジェ作り。風を取り入れて風鈴を揺らしたい・・・と思ったけれど、短冊だけに風を入れても何だか硬い感じ。
そこで、風鈴のテクスチャをPhotoshopで作り、周りを透過させようと試みました。
が・・・

右の風鈴オブジェのように、黒い透過部分が表示されてしまう。。。。。
PhotoShopでの透過のさせ方に問題があるようです。
やはり、JPGでの保存では、アルファチャンネルのマスクを認識できないようです。
"きんめさん"や"しゅうさん"にお知恵を拝借して、TGAでの保存しか画像透過ができないことを教わりました。
そこで、PhotoShopでTGA画像保存。これは初めての保存形式だったので、保存場所を見つけ出すのに一苦労!
きんめさんの指導のもと、なんとか無事にTGAでの保存に成功しました。

やったー!!きれいに透過できてます。
さぁ、次は立体的にみせる方法。。。またこれが、苦心惨憺・・・・
悪戦苦闘を重ね、研究した結果、
ボックス型の左右のテクスチャを黒色の透明なものに変えることできれいにできることがわかりました。

こんな風にボックスのままだと2枚見えてしまうので、両サイドと上下の面は透明にして、薄い板状に形を修正。
そして、3枚の板をクロスさせて・・・

ちょっと近づいたかな?
でもまだ何だか不自然。
次は4枚に増やしてみると・・・

う~ん、これならなんとか立体的にみえるなぁ。
ただ、難点は、角度を変えるとちょっと画像が重なってぼやけてしまいます。
テクスチャを1つで作ろうとしていることに問題があるかな?
もう少し完成された風鈴を作るために、ガラス部分と短冊部分のテクスチャ及びオブジェを分けてみようと思っています。
風の当たり具合も、オブジェを分けたほうがよりリアルな感じになるだろうし・・・
さぁ、もう一度PhotoShopでの画像作りからやり直し~~~
最初は、SL内でオブジェ作り。風を取り入れて風鈴を揺らしたい・・・と思ったけれど、短冊だけに風を入れても何だか硬い感じ。
そこで、風鈴のテクスチャをPhotoshopで作り、周りを透過させようと試みました。
が・・・

右の風鈴オブジェのように、黒い透過部分が表示されてしまう。。。。。
PhotoShopでの透過のさせ方に問題があるようです。
やはり、JPGでの保存では、アルファチャンネルのマスクを認識できないようです。
"きんめさん"や"しゅうさん"にお知恵を拝借して、TGAでの保存しか画像透過ができないことを教わりました。
そこで、PhotoShopでTGA画像保存。これは初めての保存形式だったので、保存場所を見つけ出すのに一苦労!
きんめさんの指導のもと、なんとか無事にTGAでの保存に成功しました。

やったー!!きれいに透過できてます。
さぁ、次は立体的にみせる方法。。。またこれが、苦心惨憺・・・・
悪戦苦闘を重ね、研究した結果、
ボックス型の左右のテクスチャを黒色の透明なものに変えることできれいにできることがわかりました。

こんな風にボックスのままだと2枚見えてしまうので、両サイドと上下の面は透明にして、薄い板状に形を修正。
そして、3枚の板をクロスさせて・・・

ちょっと近づいたかな?
でもまだ何だか不自然。
次は4枚に増やしてみると・・・

う~ん、これならなんとか立体的にみえるなぁ。
ただ、難点は、角度を変えるとちょっと画像が重なってぼやけてしまいます。
テクスチャを1つで作ろうとしていることに問題があるかな?
もう少し完成された風鈴を作るために、ガラス部分と短冊部分のテクスチャ及びオブジェを分けてみようと思っています。
風の当たり具合も、オブジェを分けたほうがよりリアルな感じになるだろうし・・・
さぁ、もう一度PhotoShopでの画像作りからやり直し~~~
Posted by Bule Tone at 11:33│Comments(2)
│もの作り
この記事へのコメント
へ~~~~!
素晴らしい!!
貰いに参上予定です~~~
素晴らしい!!
貰いに参上予定です~~~
Posted by maxmax at 2007年06月23日 11:57
maxmaxさん、来てくださるの~^^
うれしいです!是非ゲットしてくださいね。
これは頑張って完成させなければ・・・
minato神社でも七夕祭りがあって、お忙しいのに・・・ありがたいです。
こちらは期間が長いので、どこかでこそっとお越しくださいね。
うれしいです!是非ゲットしてくださいね。
これは頑張って完成させなければ・・・
minato神社でも七夕祭りがあって、お忙しいのに・・・ありがたいです。
こちらは期間が長いので、どこかでこそっとお越しくださいね。
Posted by 初音 at 2007年06月23日 12:47